ドラクエ10 職業の武器のおすすめについてご紹介!2021年版

ドラクエ10

職業別の武器のオススメ種類についてご紹介します!

「あれ?なんで同じブーメランなのにこっちはスキル使えるようになるの遅いんだ?」

「何故にあのキャラのムチは離れたところから攻撃できるのに自分のは敵に密着した距離でしか攻撃できない?攻撃食らって吹っ飛ばされたんだが(笑)」

これらは別におかしいわけでもなく、バグでもなく設定ミスでもなく

現在のドラクエ10は職業によって同じ武器を扱っても性能が変わります。

武器の種類によってはかなり差がつきます。例えば同じブーメランを装備しても「旅芸人」と「どうぐ使い」では大きく性能が違うことになります。具体的に言うと旅芸人の方が全体的にスキルの威力が高く、チャージタイムもすぐに溜まり、強力なスキルが即撃てます。

つまりドラクエ10は職業ごとに得意武器がある

ということになります。これはver5のスキルライン大改修から始まりました。それ以前は同じ武器、例えば片手剣なら「片手剣のスキルライン」の内容そのものはどの職業でも一緒だったのです。

それがver5から職業ごとに同じ武器でもスキルラインの中身そのものが変わるようになり、より個性が強くなりました。

同じ「ブーメラン」でも旅芸人(上)と道具使い(下)ではずいぶんスキルラインの内容が違う

この変更は初心者には朗報です!職によってはほぼ得意武器で戦うことが固定されているため、他の武器へ持ち替える必要もなく、必要スキルポイントが少なくてすみ、余計な武器を買う手間とゴールドも省けるからです。

逆に言えば得意武器を知らないと、思わぬ寄り道をしてしまうことになったり、

「魔剣士で両手剣とかめずらしいねw(苦笑)」

とか言われたりします。

初心者の方がそうならないように各職業のオススメ武器についてご紹介します!

  1. ドラクエ10の武器の基礎
    1. ドラクエ10は片手武器より両手武器の方が強い
    2. ドラクエ10は最新武器の方が安い
  2. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 戦士編
  3. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 僧侶編
  4. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 魔法使い編
  5. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 武闘家編
  6. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 盗賊編
  7. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 旅芸人編
  8. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 パラディン編
  9. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 レンジャー編
  10. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類  魔法戦士編
  11. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 スーパースター編
  12. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 賢者編
  13. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 まもの使い編
  14. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 占い師編
  15. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 どうぐ使い編
  16. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 天地雷鳴士編
  17. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類  魔剣士編
  18. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 遊び人編
  19. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 デスマスター編
  20. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 踊り子編
  21. ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 バトルマスター編
  22. まとめ

ドラクエ10の武器の基礎

初心者の方のためにドラクエ10の武器について簡単に解説します!

ドラクエ10は片手武器より両手武器の方が強い

リアルの世界でもそうですし、当たり前といえば当たり前ですが片手で持つ「片手武器」より両手で持つ両手武器の方が単純な武器そのものの攻撃力も強いし、スキルも強力なものが多いです。

例えば「片手剣」より両手持ちの「ムチ」の方が攻撃力、スキルの威力ともに↑になります。

攻撃力が求められる前衛のアタッカーは必然的に両手武器を装備する場面が多くなります。

では片手武器に価値はないのか?といえばそうでもなく、片手武器は威力が低いかわりに盾をもつことができます。

盾を持つことにより守備力が上がり、また耐性を載せられるのでより死ににくくなります。また盾そのもののスキルが使えるようになります。

盾を装備できる職業(盾のスキルラインがある職業)は、装備できない職業に比べて、素のスキルポイントが多いです。例えば天地雷鳴士の方が盾を装備できないバトルマスターよりスキルポイントが多めになります。

ドラクエ10は最新武器の方が安い

長い旅路の果てに、強大な魔物を倒し、伝説の武器を手に入れる・・・・

なーんてロマン溢れる展開はドラクエ10では皆無です(笑)なぜなら最強武器はバザーに売っているからです。 プレイヤーである職人が作る武器が最強!賛否両論ありますがこれがドラクエ10のシステムになります。

ドラクエ10では最新武器も最強武器もバザーに売っている

職人が武器を供給するので必然的に次の現象が起こることになります。

最新武器の方が値段が安い

何故かといえば、最新武器の方が儲かるからです。職人の大半が最新武器の方にいってしまうので必然的に以前の武器の生産量は落ち、値段が高騰することになります。これは☆武器☆☆武器によってより顕著になります。

また最新武器は生産量が増大するので必然的にその失敗品といえる ☆武器☆☆武器 は恐ろしいほど原価割れして安くなります。

これは防具でも同じなので、初心者の方はちまちま、そのレベルごとの装備を整えるより、一気にレベルを上げて最新武器防具を揃えた方がゴールド消費が少なくすむことになります。

最新武器を含め武器は8人パーティ「防衛軍」で無料タダで手に入れることができる。ただしそれなりにプレイ時間が必要なのと、錬金効果がランダムという欠点がある。

それぞれの職業についておすすめ武器についてご紹介します。初心者の方は参考にしてください!

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 戦士編

戦士の装備可能武器は「片手剣」「両手剣」「オノ」になります。さらに「盾」、「大盾」も装備可能です。

戦士はver5で「オノ」のスキルラインにテコ入れが入りました。よってオススメ武器は「オノ」になります。オノといえば戦士!戦士といえばオノ!というように戦士専用武器のような感じになっています。

戦士がオノを持つと通常より威力が上がる「かぶと割り」や専用チャージ技「鉄甲斬・改」、「攻撃5%で真やいばくだき」、「攻撃15%で相手の魔法威力低下」が戦士専用で効果がつきます。

すでに主要前衛アタッカー、まもの使い魔剣士武戦家バトルマスターに大きく火力をあけられ、もっと言えば前衛アタッカーの中では火力が低い戦士の持ち味、特徴は主にデバフ(敵能力低下)になります。

「オノ」を持つことにより

真やいばくだき 30秒与ダメ30%低下&攻撃力2段階低下

チャージタックル 敵をスタン状態に

たいあたり 敵の行動キャンセル たまにスタン状態

に加え、

かぶと割り  守備力1段階低下

鉄甲斬・改  攻撃守備に加え相手の行動間隔を低下

攻撃15%で相手の魔法威力低下

攻撃5%で真やいばくだき

あらゆる敵のステータスを下げることができます。まさにデバフ王です。火力の低さがネックですでにエンドコンテンツ、コインボス等では主流派の職とはいえませんが、パーティに安定度を高めてくれることに関してはピカ1です。初心者の多いパーティに入れば、その高いデバフ能力でパーティを助けてくれるでしょう。

ソロプレイでもその安定度が光り、サポート仲間で雇うと強敵相手でも自分が天地雷鳴士で 「風斬りの舞(範囲バイキルト)」「げんま」召喚するだけ以後棒立ちの半放置プレイが楽になります(笑)

また8人パーティ(同盟戦)では真やいばくだきやスタン技等でパーティを助けてくれる頼もしい職になります。(真やいばくだきが効く敵の場合ですが)

「片手剣」を持つと+「大盾」を装備することにより、ブレス100%カットなどが達成でき、より死ににくく、壁としての性能があがりますが、火力がさらに下がり、デバフ能力も下がるので注意しましょう。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 僧侶編

僧侶の装備可能武器は 「棍」「スティック」「ヤリ」になります。 さらに「盾」も装備できます。

僧侶はver5で「棍」「スティック」のスキルラインにテコ入れが入りました。 2度もテコ入れが入っています。恐らく賢者、旅芸人等に押され使用率が下がっているのが背景にあるのでしょう。

僧侶オススメ武器は基本的に「 スティック 」になります。回復のスペシャリストなので、それをより活かせ、盾も持てるスティックがファーストチョイスです。僧侶が本当に必要になるのはハイエンドなどの強力なボスになるので、必然的により安定性、回復能力が上がるスティックになります。

僧侶が「スティック」を装備すると僧侶専用スキル「シャインステッキ」が使えるようになります。これはあらゆる状態異常のみならず、防ぐことができないキャラが敵に変身してしまう変身状態も解除できる優れたスキルです。従来は変身解除はどうぐ使いか旅芸人の専売特許でしたが僧侶もできるようになり、回復職としてより幅が広がったといえます。

ただし、サポート仲間だとAIが中々、必要な時に「シャインステッキ」を使ってくれなくてイライラします(笑)

また「1.0%ターン消費なし」「たまにMP消費しない」「 行動時5%移動速度アップ」「 装備時チャージ時間-10秒」など様々な専用効果が「スティック」を装備することによりスキルとして付いてきます。

僧侶はもはや強敵専用職といってもよく基本スティック装備で攻撃はしません。攻撃が必要な敵なら、あるいは攻撃する余裕のある敵なら「賢者」「旅芸人」「デスマスター」など攻撃回復両方できる職業を使った方が大抵の場合、遥かに効率的だからです。

ただ、効率度外視の仲間内でパーティを組んだ時等で攻撃する余裕がある場合、あるいは8人パーティの同盟戦でマッチングしたのが僧侶だらけ、回復職だらけで役割が被ってる場合は「棍」等を持って攻撃 するとよいでしょう。

「棍」はテコ入れが入りましたが火力そのものは低いままです。ただ 「装備時呪文発動速度上昇 」「ガード時50%で早詠みの杖」 などの僧侶専用スキルがつくので、「ヤリ」より装備した状態での回復がしやすくなっています。

また初心者の方が何度も通うことになる「試練の門」だとラスト3戦以外、回復自体がほぼいらないため、スティック僧侶だと序盤中盤はやることがありません。やることがないので意味もなく「スクルト」等を唱えることになります。そうしていると

「なにやってんだこいつ 攻撃しろや」

という心の声(笑)が周りのプレイヤーから聞こえてくるので(笑)僧侶で「試練の門」に参加する場合は序盤中盤は 「棍」「ヤリ」どっちでもいいので好きな方をもって攻撃しましょう。もちろん素殴りのAペチ(通常攻撃連打)だと文句が飛んでくる恐れがあるのでちゃんとある程度スキルポイントを振っておきましょう。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 魔法使い編

魔法使いの装備可能武器は 「両手杖」「短剣」「ムチ」になります。 さらに「盾」も装備できます。

魔法使いはver5で「両手杖」「短剣」のスキルラインにテコ入れが入りました。オススメ武器は基本的に魔法の火力が上がる「両手杖」装備になります。

魔法使いが「両手杖」を装備すると、魔法使い専用のスキルである「超暴走魔法陣・零」、 敵の炎耐性を下げられる「ファイアブレイク」が使えるようになります。

「超暴走魔法陣・零」の特筆すべきところはチャージタイムなしに「超暴走魔方陣」をひけるところです。他の職業が持つとチャージタイムが必要になるところを、魔法使いは常時暴走させることができる!

これは攻撃面でも、またラリホーやマホトーンを使う補助の場面でも常時容易く暴走させることができるため戦いが楽になります。ちなみに魔法の「暴走」は物理攻撃の「かいしん」にあたります。

もう一つの有力な武器である「短剣」はテコ入れというより新要素追加というべきでしょう。魔法使いが短剣を装備するとドラクエシリーズ新魔法であるヴェレ系の魔法が使えるようになります。

ヴェレ系の魔法は相手を毒状態にする魔法で、短剣魔法使いは相手が毒になると魔法の威力が上がる専用スキルを持っています。

短剣の錬金効果に呪文発動速度をつけるのはパルプンテしかできないため、初心者向きとはいえませんが、ハイエンドコンテンツ聖守護者の「羅刹王バラシュナ」でさっそく活躍の場ができました。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 武闘家編

武闘家の装備可能武器は 「ツメ」「棍」「ヤリ」「扇」になります。

結論から言うと武闘家が装備するオススメ武器は「ヤリ」です。ver5で「武闘家のヤリ」のスキルラインにテコ入れが入ったことにより武闘家は大復活を果たしました。このヤリを持ち替えて別の装備にしてしまうと元の大不遇職に戻ってしまうので注意しましょう。 武闘家=「ヤリ」といっても過言ではありません。

武闘家がヤリを装備すると、武闘家専用のスキルである「 一閃突き・改 」が使えるようになります。さらに「テンション時ダメージ+300」「攻撃時5%でためる」「行動時10%でバイシオン」等、強力なスキルが専用で付きます。

「 一閃突き・改 」は高確率で会心がでるヤリ武闘家の主力技です。さらに武闘家は任意にテンションを溜められるため、「ジゴスパーク」と相性がよくスーパーハイテンションから放つと何千ダメージをあてられます。さらに真やいばくだきのヤリ版である「武神の護法」を使うことができるため、必殺技の「一喝」が効く敵であれば、武神の護法と相まってパーティの安定度が抜群に増します。

ちなみに「ヤリ武闘家」の欠点は範囲技が弱いことと、基本テンション溜め→攻撃になるため、戦闘開幕直後やチャージタイムスキルを放ち終わった後の火力がバトルマスター、ムチまもの使い、魔剣士に劣るところです。

また「扇」を装備すると風斬りの舞(範囲バイキルト)を使えるようになるため、特にハイエンドではヤリとの持ち替えで使う場合があります。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 盗賊編

盗賊の装備可能武器は 「ツメ」「短剣」「ハンマー」「ムチ」になります。 さらに「盾」も装備できます。

盗賊はver5で新武器として「ハンマー」を装備できるようになりました。盗賊にとって範囲技の弱さを補ってくれる武器であり、ハンマーのスキルである「スタンショット」「 キャンセルショット 」等、ハンマーを装備すると盗賊の妨害スキルがさらに増すことになります。

さらに盗賊がハンマーを装備すると「5.0%ターン消費しない」「行動間隔短縮」「状態異常成功率アップ 」等が盗賊専用スキルとして付きます。

通常の戦闘で盗賊は何を装備するべきか・・・という基本の決まった形は盗賊の場合は特にありません。なぜなら戦闘コンテンツにおいて盗賊の需要がほぼないからです。前衛アタッカーとしては主要アタッカー職業と比べても1枚も2枚も落ちるので席がありません。

盗賊の活躍の舞台は戦闘コンテンツではなく「盗み」による「素材集め」になります。素材集めにおいて主に使われる武器は「ツメ」「短剣」に新武器「ハンマー」になります。

「ツメ」「短剣」は装備すると盗みに影響する「きようさ」が上がるので盗む確率、レア度がよりUPします。

「ハンマー」を装備すると範囲技があるので殲滅力があがり、回転数があがります。

では盗賊が戦闘コンテンツに参加する場合はどういう時でしょうか?主にフレンドやチームメイト等の仲間うちでやる場合、「試練の門」に盗賊で参加する場合、8人同盟戦に参加する場合等になります。その場合のそれぞれの武器の性能について簡単に説明すると

「ムチ」は火力がありながら、色々な状態異常を敵に付与することができバランスの取れた武器です。また「状態異常成功率アップ」 がつくので盗賊の妨害能力をより活かすことができます。戦闘コンテンツでは盗賊は基本ムチが推奨です。

「短剣」は盗賊が使う場合は威力は高くはありません。毒が入らない敵の場合、攻撃においてはほぼ無力になります。ただし主に眠りを入れる必要がある場合は装備します。

「ツメ」は火力はでますが、状態異常について+効果はありません。ただしゴールドフィンガーが敵の補助効果を打ち消す「はどう効果」があります。また「ツメ」は通常攻撃が2回判定な上に会心がでやすい仕様なので、例えば「試練の門」の「プラチナキング」において有効な会心技を持たない盗賊の場合は有効な武器になります。

ハンマーは盗賊が使うと単体への攻撃力は微妙ですが、スタンショットやキャンセルショット等ハンマー独自のスキルがあり、例えば8人パーティの同盟戦で上手い人が使うとおもしろいように敵を妨害する盗賊になります。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 旅芸人編

旅芸人の装備可能武器は 「短剣」「扇」「ブーメラン」「棍」になります。 さらに「盾」も装備できます。

旅芸人はver5で新武器として「ブーメラン」を装備できるようになりました おそらくver5で1番出世した職業です。ブーメランを装備できるようになり職業性能の桁が上がったといいくらいパワーアップしました。

旅芸人が「ブーメラン」を装備すると専用スキルとして「装備時きようさ+100」「装備時こうげき力+50」「状態異常成功率アップ」「装備時チャージ時間-20秒」等、破格の性能がプラスされますが一番特筆すべきことは

装備時特技の回復量+100% が付くことです。この効果で主要回復スキルの「ハッスルダンス」回復量がぶっとんだ量(笑)になります。

このぶっとんだ回復量によって、それまでハッスルダンスの回復量の少なさから主に格下ボス用の回復役だったのが、上位のコインボス等でも回復を旅芸人一枚で補えるようになりました。

さらにブーメラン装備+「装備時チャージ時間-20秒」+ エンドオブシーン (範囲変身解除能力)+「たたかいのビート(範囲バイキルト)」でそれまで賢者がやっていた「コインボスの高速討伐」の回復役を取って代わって担えるようにパワーアップ!

今ではコインボス 高速討伐は

ブーメラン旅芸人+魔戦士+まもの使いor魔剣士 2人

が基本形になっています。

欠点として、ブーメランの技の大半が周りを巻き込む範囲技であるため、寝かせが必要な敵の場合、位置取りを考えないと攻撃を当てて起こしてしまうことがあるので慣れてない初心者の方は気をつけましょう。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 パラディン編

パラディンの装備可能武器は 「ヤリ」「ハンマー」「片手剣」「スティック」になります。 さらに「盾」「大盾」も装備できます。

パラディンはver5で「片手剣」が装備できるようになりましたが、依然として「重さ」が上がる「ハンマー」が基本オススメ装備です。ハイエンドコンテンツの強ボスであればあるほど、シビアな重さが求められます。また盾に関しても重さがより上がる「太盾」を装備します。

また「ハンマー」はウェイトブレイク、キャンセルショット、スタンショット等の壁向きのスキルが揃っているのでパラディンの本来の役割である壁役をする場合は「ハンマー」を持つとより有利に進めることができます。

「片手剣」の場合は「ハンマー」に比べて、重さはあまり上がりませんが単体攻撃能力が上なので、防御一辺倒のハンマーと比べて壁をしながら攻撃をすることができます。

おそらく全職で一番操作や立ち回りが難しく、やる人の少ないパラディンですが、挑戦しがいのある職ともいえます。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 レンジャー編

レンジャーの装備可能武器は 「オノ」「弓」「ブーメラン」「ツメ」になります。 さらに「盾」も装備できます。

レンジャーはver5で新たに「ツメ」が装備できるようになりました!中衛でありながら火力が出せるようになり、さらに200スキルで「紅蓮蝶のきり(範囲バイキルト)」まで手に入れ、+蘇生回復もできる万能性から「もう勇者じゃん・・・」という声も上がりました。

レンジャーのオススメ武器は「ツメ」と「ブーメラン」になります。「ツメ」と 「ブーメラン」 を持ち替えて使用することにより、「サマーソルトクロー」「レボルスライサー」「ケルベロスロンド」と与ダメージが1.5倍になるチャージスキル三種類を一人で放つことができます。

特に8人パーティ戦やハイエンドでは効果が高いので両方使えるようにマスターしましょう。

ただ「ツメ」が実装されても万能=中途半端ともいえ、イマイチ活躍の場が少ないのが現状です。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類  魔法戦士編

魔法戦士の装備可能武器は 「片手剣」「弓」「両手杖」になります。 さらに「盾」「大盾」も装備できます。

魔法戦士はver5で武器のスキルラインにテコ入れが入っていません。ですがパワーアップしていなくとも、依然としてトップクラスの職業需要がある職業です。

コインボス、8人同盟や防衛軍等の高速討伐からハイエンドの高難度ボス相手でも魔法戦士が必要なので、とにかく 魔法戦士 魔法戦士 魔法戦士 です。

ただし一般的に魔法戦士入りパーティは中級者以上向けなので慣れていない初心者の方は注意しましょう。特に高速討伐関連は行動手順を知らない場合、避けた方が無難です。

魔法戦士のオススメ基本装備が「弓」なります。これは代名詞スキルである「フォースブレイク」で敵の属性耐性を下げた後、弓スキル「ダークネスショット」でさらに光耐性を下げ、大ダメージを狙えるからです。また光耐性低下は光属性である「マダンテ」とも相性がよいです。

ということで必然的に一番使うフォースの種類はライトフォースになります。

ハイエンドコンテンツだと中衛として役割だけでなく壁役やダメージを効率よく与える必要があるので弓と片手剣を適時持ち替えしていく場合が多いです。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 スーパースター編

スーパースターの装備可能武器は 「ムチ」「鎌」「扇」「スティック」になります。 さらに「盾」も装備できます。

スーパースターはver5で新たに「鎌」が装備できるようになりました!「鎌」を装備することによって「装備時バギ系呪文+100%」「行動時15%で暴走アップ」「会心&暴走時ダメージ+200」など専用スキルが付き主に魔法面が強化されます。

スーパースターという職業需要は盗賊と同じように特殊な立ち位置で「ベストスマイル」「ミリオンスマイル」を使った経験値・特訓スタンプのUPが主な仕事になります。よってスーパースターといえばこれだというオススメ武器はなく場面によって適時使い分けしていくことになります。

スーパースターは経験値稼ぎの効率を上げるのが目的の職業なので、サポート仲間で雇われる需要は多いですが、自分で操作する場合で多いのが「メタキン売り」と「試練売り」です。スマイルを使っての経験値UP効果で他の職業で売るより値段を高く売ることが可能です。

メタキン売りの場合は素手の「格闘」のスキル「ばくれつけん」か、「鎌」のスキルである会心技「魂狩り」でメタキンを倒していきます。

試練売りの場合は募集に集まる他プレイヤーの職業の構成に左右されるのでこれといった決まった形はなくそれぞれの武器を適時使い分けていきます。

「扇」は試練売りの場合、基本武器になります。他プレイヤーに範囲バイキルト役がいない場合スーパースターが「風斬りの舞」で戦闘開幕にバイキルトをすることになります。ただし火力は弱いです。

「ムチ」は火力がでるので、他プレイヤーに範囲バイキルト役がいる場合は「ムチ」を装備して討伐を早めます。または「風斬りの舞」をした後、ムチに持ち替えて攻撃します。またムチは「状態異常成功率アップ」をスキルで付けられるので、後半3戦の強敵相手に「眠り」や「幻惑」が必要な場面で成功率を上げてくれます。

「鎌」は特にマホカンタが必要な場面、具体的に言うと「キノコどうし」で鎌のスキルである「早詠みの陣」を使って素早くマホカンタをみんなに配っていきます。

「試練の門」は売りやすく簡単な金策にもなりますので、 初心者の方にはオススメです。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 賢者編

賢者の装備可能武器は 「両手杖」「弓」「扇」「ブーメラン」になります。 さらに「盾」も装備できます。

賢者はver5で「扇」を新たに装備できるようになりました!

それ以前から職業需要トップクラスだったので、テコ入れ必要ある?もっと他の職業からやるべきでは?って感じでしたがとにかくver5、しかもかなり早い段階でパワーアップしました(笑)

賢者が「扇」を装備すると専用スキルとして 「行動時5%で聖なる祈り」「行動時5%で魔力覚醒」「攻撃時25%暴走アップ」「装備時呪文発動速度+8%」等がついてきます。

賢者のオススメ基本装備はもちろん新装備「扇」になります。扇を装備することにより、新たに「風斬りの舞」による範囲バイキルト等も使えるようになり、さらに活躍の幅が広がりました。

幅が広がりましたが、賢者はやれる事がかなり多いためより初心者向けの職業ではなくなりました。またガチでハイエンドコンテンツに賢者で参加しようとすると、「扇」の錬金効果にパルプンテでしかつかない「呪文発動速度+〇%」が必要であるため、やはり難度が高いといえます。

基本は「扇」ですが相手のボスや構成、状況によっては「ブーメラン」に持ち替えて、攻撃することもあります。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 まもの使い編

まもの使いの装備可能武器は 「ツメ」「オノ」「ムチ」「両手剣」になります。

まもの使いはver5で「ムチ」を新たに装備できるようになりました! ver5のテコ入れで大きく伸びた職業の一つです。

まもの使いのオススメ基本装備は「ムチ」になります。まもの使いが「ムチ」を装備すると「行動間隔短縮」「装備時特技の射程距離+2m」「装備時チャージ時間-10秒」「装備時特技ダメージ+150」など破格の専用スキルが付きます。また攻撃力も他職がムチを装備するより上昇します。

もともと「ムチ」は両手武器なので火力自体は高いのですが、今回の強化でまもの使いが使うとさらに上がり、開幕火力がバトルマスター並になりました。戦闘開始から即大火力が出せます。

またもともと速攻型の職業で、「ウォークライ(与ダメージが1.5倍)」等戦闘開始後すぐチャージタイム技が使えるようになり高速討伐向けの職業でしたが、ムチを装備するとデフォルトで「装備時チャージ時間-10秒」が付くのでさらに火力を最大化する準備時間が短くなります。

これは魔剣士や武闘家よりかなり準備時間が短く簡単で、今回の再強化でより高速討伐向けに適した職業になっています。

さらにまもの使いが「ムチ」を装備すると下記の利点があります。

①専用スキル「装備時特技の射程距離+2m」で敵と密着せず距離をとってスキル攻撃することができます。強敵ほど攻撃を避けるタイミングがシビアなので、距離を取れるのはそれだけで敵の攻撃範囲から離脱しやすくなります。

また、距離をとれるので例えばコインボス「魔犬レオパルド」のような自分の周囲に障害物を発生させ接近物理攻撃ができない相手でも、「ムチまもの使い」はその障害物の外からスキル攻撃可能です。 そのため「魔犬レオパルド」では「ムチまもの使い」の独壇場になりました。

②「ムチ」はまもの使いのかつての主要装備「ツメ」より状態異常技が豊富です。このため強火力が出しながら相手を弱体化させるなど補助的な動きも可能です。例えばコインボス「帝国三将軍」では「ムチまもの使い」一人で火力役・幻惑役・はどう役をこなすなど八面六臂の活躍でした。また「バイキルショット」でバイキルトを自分にかけられるので死んでも自分ですぐ火力復活できます。

さらに「状態異常成功率アップ」が付くムチのおかげで専用スキル「スキルクラッシュ(敵スキル封印)」がより活きることになります。

「オノ」は主にフィールド狩りで使います。まもの使いは範囲攻撃の弱さが弱点なので「エモノ呼び」で金策などをする時は「オノ」を装備します。また「オノ」は「かぶと割り」で敵守備力を下げられるので防衛軍等の8人パーティ高速討伐で使います。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 占い師編

占い師の装備可能武器は 「片手剣」「弓」「ムチ」「棍」になります。 さらに「盾」も装備できます。

占い師はver5で武器のスキルラインにテコ入れは入っていません。かわりにタロット関連の方が上方修正されています。過去に弱体化した時もタロットやタロットに関するスキルだったので、これからも変更の傾向はそうなると思われます。

占い師が使うオススメ基本武器は「ムチ」になります。ムチを装備すると「状態異常成功率アップ」をスキルで付与できる+魔力が上がる(上がらないムチもありますが)ので、占い師にとって「ムチ」はタロット攻撃をより活かすのに打って付けの武器です。フィールド狩りの時も特に問題がなければ基本はムチになります。

敵が強い場合や、試練の門のプラチナキング等の会心技が必要な時は「片手剣」と「盾」を装備します。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 どうぐ使い編

どうぐ使いの装備可能武器は 「弓」「ヤリ」「ブーメラン」「ハンマー」になります。 さらに「盾」も装備できます。

どうぐ使いはver5で武器のスキルラインにテコ入れは入っていません 。どうぐ使いはもともと強敵相手に席が豊富にあり、またアストルティア防衛軍等の8人パーティ戦の高速討伐に魔法戦士と並んで必須の職業なので、運営としては後回しでいいや!と思ったかもしれません。

どうぐ使いの呪文やスキル構成を見るとわかるとおり、強敵専用になっています。よって必然的にハイエンドのボス相手が主な活躍の場になります。格下ボス相手にはスキルが持て余し気味になり、他の職業を使った方が効率的です。

よく使う武器は主に「弓」「ヤリ」「ブーメラン」になります。大抵の場合、複数の武器の種類を持ち替えて使用することになります。

「弓」は全員の状態異常を1回防ぐ「弓聖の守り星」や敵の攻撃範囲外から離れて攻撃する時に使います。

「ヤリ」はなんといっても攻撃ダメージを30%低下させる「武神の護法」です。単独で入れる場合や、戦士や武闘家が「真やいばくだき」「武神の護法」を外した時に補助に入る等の場面でも使用します。

「ブーメラン」はダメージを一定時間1.5倍にできる「レボルスライサー 」や 状態異常の耐性を下げる 「デュアルブレイカー」を主に使います。ハイエンドボスだけでなく、特に8人パーティ高速討伐ではブーメランスキルが大活躍します。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 天地雷鳴士編

天地雷鳴士の装備可能武器は 「扇」「両手杖」「スティック」になります。 さらに「盾」も装備できます。

天地雷鳴士はver5で「両手杖」「スティック」にテコ入れが入り、また召喚できる「げんま」も強化されました。天地雷鳴士の場合、専ら本体は「げんま」といってもいいので武器より「げんま」強化の方がパワーアップ効果がより大きいといえます。

天地雷鳴士が両手杖を装備すると専用スキル 、土火風雷の各属性を強化できる 「〇〇属性特技のダメージ強化」「かいしん率アップ」を160~200スキルで付けることができます。

スティックでは「装備時こうげき魔力+60」「MP消費しない率+4%」「2.0%ターン消費なし」等の専用スキル、さらに蘇生魔法「ザオリク」が唱えられるようになります。

「両手杖」「スティック」にテコ入れが入りましたが、天地雷鳴士のオススメ基本装備は「扇」になります。

やはり「扇」は風斬りの舞(範囲バイキルト)があるので使い勝手がいい。この範囲バイキルトがあるから天地雷鳴士は中衛としてどんな構成にも入っていけます。また「扇」は幻惑もいれられます。蘇生は大抵の場合魔法より「せかいじゅの葉」を使った方が早いので問題ありません(昔と違ってもはや「せかいじゅの葉」は使うのを躊躇するような貴重品ではなくなりました)。

さらに「扇」には「土の攻撃ダメージ+〇〇%」がつく武器もあります。

「スティック」の価値は「ホップスティック」にあります。特にソロプレイの時はAIはジャンプが必要なじしん系の攻撃に全く対応できないので「スティック」が活躍します。特にソロプレイの時は「扇」と「スティック」を適時持ち替えします。

「両手杖」は火力が単純に上がりますが、盾を持てないので防御力・耐性共に落ちてしまい強敵相手に使えません。そして格下相手や難度の低いコンテンツなら「扇」・「スティック」でも問題ないので結局使う場所がこれといってないことになります。

ただ天地雷鳴士なりに「俺TUEEEE」「火力上げまくってダメージ与えてみたい」ならアリです。無論火力を上げたところでアタッカー職と比べて大したダメージではないですが。

「福の神」相手でも両手杖を装備する人はい現在はあまりいません。理由は主に2つです。

①第一に装備替えるのがめんどくさい(笑) 大抵面倒なので「扇」装備のままやる人多数。

②別に「扇」の火力でも普通に2ターンで終わる 他のメンツが魔剣士なら大抵2ターン目の攻撃をする暇すらない(笑)

ということになります。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類  魔剣士編

魔剣士の装備可能武器は「鎌」「両手剣」「短剣」「片手剣」になります。 さらに「盾」「大盾」も装備できます。

魔剣士はスキルラインがまだ再強化されてません。それもそのはずver5の後半で追加された出来立てほやほやの新職業なので、テコ入れも何もありません(笑)

むしろディレクターが実装時に「ていうか強すぎないか心配。。」と予防線を張ったように、弱体化が先行しています。新職業として追加された次の大型アップデートで早速、スキルラインに修正が入り弱体化されました。

魔剣士のオススメ基本武器は「鎌」になります。「鎌」は他の武器より色々使える便利なスキルが豊富な上、攻撃魔力が+されるので魔剣士の主力範囲技である「邪炎波」が強化されます。さらに鎌を装備すると魔剣士専用スキルである「爪牙の陣」(与ダメージ1.2倍)を使えるので、さらにぶっ飛んだダメージを与えることができます。+会心技「魂狩り」も使えるので様々な場面に対応でき、かなりバランスがいい武器です。

魔剣士の特徴の一つは、バトルマスターと同じく、主力技である「暗黒連撃」「煉獄魔斬」「 ダークマター」「邪炎波」が武器スキルではなくいずれも専用スキルなので、武器を変えてもさほど火力自体は落ちないことです。

無論、多くの場合最適解は「鎌」なのですが、強敵相手に「大盾」を持って「片手剣」を装備しても他職業よりは火力が落ちず、盾を持つことにより守備力・耐性アップし死ににくくなります。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 遊び人編

遊び人の装備可能武器は「片手剣」「ブーメラン」「短剣」「ハンマー」になります。 さらに「盾」も装備できます。

度々強化されてきた遊び人ですが、やはりそもそもが弱い、運の要素が強い、眠りが必要な相手にも強制的に爆弾で起こしてしまう等の理由でどこにも需要がないです。例えば8人同盟戦で遊び人で参加しまくれば下手をすると他プレイヤーからブラックリストに登録されかねません。

よって遊び人の場合、フレンドやチーム同士で楽しむのがメインなのでコレといった推奨武器はありません。自由、フリーダムです。好きな武器を装備しましょう。効率論でいくと、そもそも遊び人自体がいらないよねとなってしまいます。

ただ唯一活躍の場といってもいい「くちぶえ」によるモンスター呼びの時は討伐スピードを上げるために範囲攻撃ができる「ブーメラン」、「ハンマー」がいいでしょう。

戦闘コンテンツの時は、あえて言えば範囲と補助に優れている「ブーメラン」か遊び人の装備可能武器の中では比較的単独への火力が高い「片手剣」がオススメです。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 デスマスター編

デスマスターの装備可能武器は「鎌」「弓」「 棍 」「オノ」になります。

デスマスターは魔剣士と同じくver5で実装された職業で、まだ他の職業のようにこれといった強化はされていません。

デスマスターは回復・攻撃双方できるのがウリなので基本オススメ武器は当然「鎌」になります。というかほぼ「鎌」一択です。

「鎌」だとデスマスターの場合、攻撃魔力・回復魔力・呪文ぼうそう率 があがる上に、「早詠みの陣」や 「事象反転」等魔法を唱えるのに便利なスキルも揃っています。

デスマスターは攻守両面できるといっても、大抵「回復枠」での参加になるので回復がおろそかにならないように注意しましょう。時折8人パーティ戦では周りが死人だらけなのに攻撃に夢中になっているデスマスターさんもいるのでそうならないよう注意が必要です。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 踊り子編

踊り子の装備可能武器は「短剣」「扇」「 スティック 」になります。

踊り子はver5でテコ入れは入っておりません。おそらくver6で武器スキルラインが強化されると思われます。

踊り子の基本の武器は「短剣」「扇」です。相手、場面によって適時持ち替えになります。短剣の場合は左手に「扇」、扇の場合は左手に「短剣」が基本です。

「短剣」は主に単独の敵相手にダメージを与える場合です。短剣自体攻撃力がイマイチな武器ですが踊り子は二刀流できるので、火力自体は高いです。さらに踊り子の高速に行動できる性能と相まって、物凄く高くなります。このため例えば防衛軍などの8人パーティでの高速討伐では主力アタッカー職の一つです。

ただし「毒」が入る相手に限ります。「毒」が入らない敵相手だと火力がガタ落ちしますので注意しましょう。

「扇」は踊り子の場合、主に範囲攻撃用です。「扇」は攻撃力が低いですが、これまた踊り子は二刀流できるので「そこそこ」強い武器になります。また風斬りの舞で範囲バイキルト、花ふぶき、百花繚乱で「幻惑」を入れることができます。

特に踊り子の場合、二刀流なのでスキルも2回判定です。なので「幻惑」が入りずらい相手でも2回判定+短剣の「状態異常成功率アップ」で高い確率で幻惑を入れることができます。(短剣の状態異常成功率アップは右手に扇、左手に短剣でも効果があります)

「扇」は攻撃範囲が広いので、右手も左手も「扇」装備の踊り子をサポート仲間で雇って「万魔の塔」をソロプレイで攻略するのが一時期流行りました。ただし今は「強い」「固い」上に「高性能範囲技」もある魔剣士に取って代わられています。

ドラクエ10 職業別 武器のおすすめ種類 バトルマスター編

バトルマスターの装備可能武器は「両手剣」「片手剣」「ハンマー 」になります。

バトルマスターはver5でスキルラインにテコ入れは入ってはいないです。 明確に使用率が減っているにもかかわらずです。

それもそのはず席を競合する主力アタッカー武闘家、まもの使い、戦士が軒並み「再強化」され、もともと強い「魔剣士」まで実装されたのだから当然といえば当然です。ディレクターもまもの使い強化後、バトルマスターの使用率が落ちていると言っています。

ですが一向に強化されない(笑)この放置はver3からイジメられまくって地の底に沈んでいた武闘家を思い起こさせます。ただしバトルマスターはかつての武闘家のように強すぎて一時代を築いたことなど一回もないのですが(笑)

バトルマスターの装備できる「両手剣」「片手剣」「ハンマー 」はそれぞれ持ち味があり、適時場面において使い分けましょう。バトルマスターは低いレベルで汎用性が高い職業です。低いというのは大抵その分野の最適解の職業に効率性で負けます。雑用の王という名は伊達ではありません。ただし活躍の場は広いです。

「両手剣」は攻撃力がバトルマスターが装備できる武器の中で一番高く、主に単体攻撃に優れているのでボスなどの強敵相手に使用します。また時々実装される「炎属性の両手剣」を装備すると敵の炎属性を下げられるスキル「プラズマブレード」で一人フォースブレイクができます。

「ハンマー」は特に範囲技が優れています。「ランドインパクト」は普通は火力が弱いのですが二刀流ができ、ステータスの力の値がぶっ飛んでるバトルマスターが使うと火力があり、かつ効果範囲が広い範囲技に化けます。単体攻撃の弱さも専用スキル「天下無双」で補えるので、スタン攻撃なども相まってバトルマスターの中では一番バランスの優れた武器です。

「福の神コイン」持ち寄り(もちろん売りでも買いでも)の時はハンマーを両手に装備してひたすら「ランドインパクト」します。ただし今の福の神の主流は「魔剣士」と「天地雷鳴士」です。

「片手剣」は「両手剣」より火力が低く、「ハンマー」より範囲技も弱いです。またデバフ能力もこれといってありません。ですが二刀流できるバトルマスターの場合以下のような利点があります。

① 錬金効果を「かいしん率UP」にした「はやぶさの剣」もしくは「はやぶさの剣改」を両手に持つと通常攻撃で4回攻撃でき、かつ高確率で会心がでるようになります。会心が必要なメタル系を「ばくれつけん」等より遥かに素早く処理できるようになります。

②二刀流の通常攻撃2~4回を利用して隙のない攻撃が可能です。というのも天下無双は硬直が長く強敵相手には使いづらいからです。また「ミラクルブースト」も回復する判定が多くなりより死ににくくなります。

③複数アカウントを操作する時に役に立ちます。例えば自分で3アカウントを操作するとします。他の職業の場合はそれぞれのキャラでいちいちカーソルを移動してスキルを選ばないといけません。

しかし二刀流バトルマスターの場合、ただ決定ボタンを連打してるだけで終わります。もっといえば連射機をONにして放置してるだけでOKになります。二刀流なので通常攻撃だけでもそこそこダメージが入ります。格下ボスの場合などはこれで十分です。

例えば3アカウントで二つを二刀流バトルマスターにし、連射機ONにして自動で攻撃させ、自分はメインキャラだけ操作に集中する・・なんてことも可能です。

④片手剣スキル「ギガスラッシュ」は固定ダメージの割合が大きいので、たとえ1レベルからでもまとまったダメージを与えることができます。これだけ聞くと「で?」ってなるでしょうが、「不思議の魔塔」ではそれを利用して、二刀流バトルマスター4人パーティのギガスラッシュ連打で敵を瞬殺して攻略するのが主流です。

バトルマスターはおそらくver6で強化されると思いますのでそれまで待ちましょう。ただ強化されたとしても「初心者向け」「雑用向け」「格下向け」という立ち位置は変わらないよう気がします。

まとめ

今まで説明した通りver5から、それまでどの職業でも同じだった武器のスキルラインが、職業ごとに内容がかわり差がつくようになりました。

これからもその流れは続くと思われます。知ると知らないとでは大きく職業の性能に差がでますので、それぞれの職業の得意武器を覚えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました